na2kox's diary

熱しやすく冷めやすい人間の生産性のないくだらない日々を綴る備忘録です。

DRAMA

恋するアゲハ

KOI☆AGE―恋するアゲハ作者: 正岡謙一郎出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (2件) を見る8分位で区切られてる携帯配信ドラマ(BeeTV)ってどうなんだろうと思ってたんですが、意外と気軽な…

子育てプレイ

子育てプレイ DVD-BOX 【期間限定版】出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2009/08/05メディア: DVD購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (8件) を見る池田鉄洋作演ってことで舞台のような1シチュエーションコメディ。 何か大事件がおきるわけ…

2008夏ドラマ

案外見るドラマが多そうで、HDDがフル稼働な気がしてきました。ただ初回で終わりそうなものも多々あったりなかったり。<見る予定>★太陽と海の教室織田裕二が月9にキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!ラブストーリーものではない織田さんは相当期待できる。そういえば番宣用…

夢にきらめけ

今期一番楽しんでみている「ROOKIES」。 こちらの感想は、なるはんとぶちまけながらうちらだけが楽しく感想ブログやっております。 よろしければこちらで見てやってくださーい。 更新はもれなく遅いですが(無駄に2話まとめてとか)視聴率上昇中の中、2週…

ROOKIESがイケメンパラダイスな件

森田好きの私が、物凄く楽しみにしている土8ドラマ「ROOKIES」。キャストがイケメンパラダイスすぎて・・・うん・・・みたいな。いいんだけどさー、なんか個性強い人いないとつまらんよね。演技でカバーできる人いるんかな。桐谷くん位なもんな気がするが、彼は実…

とりあえず秋の新ドラマ

★ガリレオ (第1回/全10回予定) 東野圭吾が大好きなので、無条件に見ようと思っていた。ただ、東野作品の中で「ガリレオ」が一番どうでもいい部類には入るんだけどねー。ドラマ自体はとても良く出来ていて満足。福山さんは全くタイプじゃないのですが、う…

今期(06/01-03)ドラマまとめ

もうまとめ。つうかここはドラマレビューサイトか。春の新ドラマを語る前に冬のまとめをしなきゃねとなぜか思った。<最後まで見ました・又は見てます>★アンフェアかなり毎週楽しみました。一時期周回遅れになったけど追いついた。犯人は結構前からこいつな…

第10話「開く過去の扉」

笹垣ノートと最低限の敬意と誠意 そのノートは、あいつの血と肉で出来ていた。 だから、こんな殺し方をしたらいけないと思ったんだ。 せめて、あいつの血と肉にまみれて殺したかったんだ。 笹垣のノートを屋上でたった1人で読みながら「すげぇ・・・」と呟…

雪穂の笑み。

内心疑っていて、若干不安に思っていることがあります。雪穂の今までってやっぱり本当は全て計算だったんじゃないかという事。原作では最後の最後まで私はずっと疑心暗鬼でいた訳なのですが、ドラマの雪穂はかなり亮司への愛情というものが感じられて、そこ…

第9話「こぼれ落ちた過去」

どうしようもなく救いのない9話だったけど、現時点で1番好きな回になった。感動して泣けるとかそういう感情が働く訳でなく、むしろ嫌悪感なのにただただ哀れで、ただただ涙がだだ漏れの回だった。おぞましい。最期の亮司に任せて義母を捨て去る時の、雪穂…

第8話「泥に咲いた花の夢」

今回かなり原作に近いストーリー展開でしたね。テンポアップ。雪穂の怪我を亮司に殴らせるという展開にしたんですね。確かにそれ以外考えられないかもしれない。自分では無理だし。リスクはかなり伴うけどね。「以前はどんなお仕事してしてたんですか?」「…

第7話「美しき亡霊の決意」

7、8話はラストへの伏線という雰囲気。こんな回もいいです。好きなシーンが多い今回。まずはじめの亮司の電話。友彦には「せめてお前には昼間の世界に戻ってほしいんだ」雪穂には「幸せになれよ」全ての筋書きを先を見て用意し、友彦と雪穂の行動力も計算…

第6話「白夜の終わり」

「白夜の終わり」というサブタイ。深いです。"夜なのに太陽が出ててさ、夜が昼みたいになってさ。ダラダラグズグズ人生は続いていくって話"白夜のようにただ惰性で生きている松浦の人生を、同じ道を辿っている亮司が自らの手で終わらせた。引き受けたのか、…

第5話「決別する二人」

雪穂は本当に可哀想で気の毒な人間と思えて仕方ないこの頃。幼い頃の環境が人格形成の成り立ちを大幅に占めるならば、雪穂のような生い立ちの人間はこうなるんでしょうね。やっぱり環境は大事だと個人的にも思える。私は自慢じゃないが幸せな家庭に育ってい…

第4話「罪と罰」

今回は展開が早すぎたともっぱらの評判でしたが。どうも原作を読み込んでるせいか、常に特に感じないのよね。むしろ展開を早く進めなくては連続ドラマ枠では詰め込めないんじゃないかと思ってしまう。流れにそって追うのか、重要な所を重点的に追うのか、そ…

第3話「さよならの光」

今回はドラマの質的には高かったけれど、話は粗が目立った回だった気がする。まぁでも粗探しをしてドラマを見る事程つまらない事はないので、それ以上にハラハラした展開で楽しませて貰ったのでそれで充分満足してます。友彦と行為中に死亡した女に対する偽…

大河ドラマ「巧名が辻」

ということで、大河ドラマ「功名が辻」ですが。まだ見てません。えー。来週再放送見てから本放送を見る予定。今年からハイビジョンでの放送も同じ時間なんだもの。それはないよ。上川隆也と仲間由紀恵というキャストでは心惹かれるものがなく、初回は見るか…

H2見ました

H2 ~君といた日々 DVD-BOX出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2005/06/10メディア: DVD クリック: 27回この商品を含むブログ (23件) を見るいやぁよかった!よかったよ!結構原作に忠実で嬉しかった。ドラマはドラマでやっちゃっていいんだけど、…

座談会の感想箇条書き

・ヤマコーが香取君の肩を抱いている図は、あまりにもあまりすぎてコメントできない。・婚礼の日にはよかったなぁ。・オウムぐっさん「お前死ぬで」はもの凄い加工したんだろうか?誰でもいいわそれじゃ。・喋ってる人の前で、おかわり要求するヤマコー。こ…

ダラダラ総集編感想

「近藤勇、よく頑張りました!」これ一部でおふでさんが言っているのを見た時、もうすでに涙ちょちょぎれた。最期まで全部見た今、またこの台詞を聞く時は・・・とか無駄にいろいろ考えた。おふでさんの気持ちよくわかるなぁ・・・。今回の総集編を見て、はっきり…

最終回「愛しき友よ」

近藤勇。「私の心はもう決まっております」「生きることを恥ち思うてはいかん!」近藤と有馬の言い合いは最高の見せ場だった。武士として死を覚悟している近藤と、武士として敵ながら尊敬の念を抱く有馬。鞠遊びをしている女の子に娘のたまを重ね、新選組や…

スマステ「近藤勇処刑前夜・新選組隊士大集合SP」

他局なのに、ここまでやってくれて、私はもう六本木に足を向けて眠れません。これから夜のニュースは必ず報道ステーションを見ると誓います。はて、最終回前に少しでも気を明るく保つ為、スマステをすでに4回見ました(頭がどっかおかしい)で、ちょっとず…

第48回「流山」感想再び

「別れの言葉なんて、いらねぇぜ」「別れは言わん。お前には礼を言う」「礼なんて言われる筋合いはねぇ」「俺がここまでやってこれたのは、お前がいたからだ。 お前がいたから、俺はなんとか踏ん張れた。 辛いこともあっただろうが・・・今までよく助けてく…

第48回「流山」

二人の別れがつらい。「死ぬ気で嘘を突き通せ。生きろ。どんな手を使っても」嘘なんて突き通せない男だということを土方さんは嫌になるくらいわかっているだろうに、絶対また会えると信じている綺麗に晴れた表情の副長が、あの綺麗な穏やかな表情が。笑顔で…

第47回「再会」

なんだか・・・・もう終わりなんですね。これからは辛い話が続きます。史実を知っているだけに切ない。とりあえず、それは忘れて。洋装土方きたーーーーーーーーーー!!!!!渋谷に土方さんが降りてキタアルヨ・・・・。ガクガク。土方さん見てるかな見てたらなん…

第46回「東へ」

「新選組はあんたが作ったんだ」この言葉に泣いた。斉藤め・・・。副長もどんだけこのセリフ心に響いたことだろう。なんというか、今まで鬼として全て憎まれ役をひっかぶってきて、憎しみをたくさんの隊士から受けていようが、どうでもいいことのように思え…

西部警察楽しみ

西武じゃないよ西部だよ。西武警察ってなんだイトキンが木暮さんかよ!嫌だよ!そんなことはおいといて、このSPはあんなこよやこんなことがあって先送りになってしまいましたが、石原軍団が怪我をさせてしまった方たちとカラオケをして了解をえたりなんか…

顔 [DVD]出版社/メーカー: 松竹ホームビデオ発売日: 2002/07/25メディア: DVD購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (40件) を見る結構オダギリ作品の中で私的上位ランキングに位置するお話です。こういうテンポの明るいんだけど黒さが隠れてる話好…

天体観測全部見てネタバレぶちまけ感想

天体観測 searchin’ for my polestar DVD-BOX出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2002/12/18メディア: DVD クリック: 39回この商品を含むブログ (27件) を見る中盤まではまだ耐えられるとして、後半になるにつれて本気でうざくて見られない仲間関係。…

第39回「将軍、死す。」

・谷が無視でほとほと泣ける。 ・土方のアップになる度、顔がにやけて困る。 ・斉藤・・・大河ではこれで良し!!だってオダジョは苦悩の表情が似合う・・あぁ・・・。 ・おりょうさん!!!可愛い!可愛すぎて死ねる。・「うれしいにゃ〜!!」ってにゃーて…