na2kox's diary

熱しやすく冷めやすい人間の生産性のないくだらない日々を綴る備忘録です。

一番巧いショートって?

元ロッテのショートの名手、水上さんと二宮さんの対談を読んだのですが。
今のショートを見て、誰が巧いと思いますか?との質問の答えがとても面白かった。
まず、グラブ捌きだけを見たら宮本。守備全体としてみて巧いのは小坂。
でも水上さん自身がとても好きなのは松井稼頭央だそうです。

車に例えたりもしていて。小坂はベンツ、松井はフェラーリだそう。
フェラーリは途中、運転者の意思でとんでもないスピードも出せるし、トロトロもできる。それでいて目立つ。わくわくする感じです。ボールがショートに飛んだときに、小坂のところに飛んでいくとボール自身が「あー僕は死ぬんだな、ダメなんだな」と思うでしょう。ところが松井のところに飛んでいったときには「僕をどうしてくれるんだ?」というような気持ちになるのでは。ボール自身がわくわくして飛んでいくんじゃないかなと思うんです。」
面白いなぁ。とにかく見ていてとても楽しいんだそうです。二遊間よりの打球で「こんな体勢で!」という格好から一塁へものすごい球を放ったり、メジャーリーグ級だと大絶賛しておりました。二岡さんも肩の強さは負けてないと思うけどねー。

そうそう比較の対象として、宮本さんをあげていたんですが、コメントの素っ気無さに笑った。

二宮:一方の宮本は無駄な動きがありません。
水上:ほんとうに無駄がない動きをします。(コメント終了)

・・・それがいいんやないの!

私は宮本さんも稼頭央さんも、どっちの守備も好きだ。
安心できる守備って必要よね、しかし。守備は仁志さん曰くお母さんだからなぁ。